2018年1月 9日 (火)

2018年明けまして@NPO手話翻訳eラーニング

クリスマス明けから年始にかけては、ずっと与那国の水中に。

ブルーウォーターの中で今年1年を振り返ってみますと・・・

26116317_1725740647500862_334712097

●ダイビングに特化した気象予報の業務許可を取得

●女性staff KAORIの電撃新加入もあり、11期目で初めて社会保険オール完備のクリーンな会社にw

●脱・国民健康保険&国民年金 ようこそ厚生年金!雇用保険!

●県の手話通訳課程の参加が認められ、とにかく手話という言語と格闘

●ダイビング2.0(水中マーメイド・蛍光発光フローダイビング)始動

●shonandiveの11期目 &葉山ダイビングサービス3周年としては、おかげ様で過去最高の来客数と売上高、ろう者のお客様にもたくさん遊びに来ていただきました。

こんなところでしょうか。

個人的には、とにかく、
手話・手話・手話

2017年は、手話ってものにかなり向き合い、そして悩まされた年で

2018年も・・・
とにかく引き続き、手話

悩み苦しみ格闘する年ってことになろうかと思います。

自分が思った以上に、手話にリソースをもってかれていますが、
ダイビングに特化した気象事業や、もちろん当たり前のダイビング部門も、

うちの杉木くんを軸に頑張っていきたいところです。

36歳 歳男!?

2018年は、とにかく苦しみ悩みもがき、手話に向き合おう!

今年もよろしくお願いいたします〜

Ps.

年明けからNPO手話教師センター主催の翻訳eラーニングコースに参加しています。

定員8名のところ24名の応募があったということで、実に3倍の競争率!

人気ですねw

課題が出され、構造訳と翻訳文を提出すると赤ペンが入るカタチで、

何度かスクーリングも開催される予定です。

20171215_124958_preview

課題は、凝っていて、面白いです。

2015年3月12日 (木)

水中にも桜咲きます@葉山ダイビングサービス店が4月からオープン

水中で‘サクラ’

10382168_785683054839964_61635911_2

探してみませんか??

4月からプレオープンの葉山ダイビングサービス店

11s035464_959299204087796_3061047_2

湘南葉山のダイビングポイントに一番近い施設&タンクサービス
ショップやバディ潜水の受入れ可能な、葉山唯一のサービスで、
2月からはじまった、ボートダイビングもご案内可能です。

2015年3月 8日 (日)

気象予報士サニーエンジェルス5周年記念パ~リ~

3月7日、昨日はボクの所属する気象予報士サニーエンジェルス

(登録名はダイバー1号)の5周年記念パ~リ~が川崎でありました。

Eyecatch
http://sunny-angels.jp/

ボクが担当幹事&司会(という名の雑用?)で...
11046952_784712354937034_1992550887
↑パティシエにオリジナルケーキをつくっていただきました~^^

『空を見上げるお母さんを増やしたい』というサニエンの活動趣旨も

もちろん素晴らしいのですが、一応、ボクはダイバーなので・・・

水中世界からの気象ってものをこども達に、ママさん、パパさんに、

少しでも伝えていけたらなぁ~って、思っております。

よし、がんばろ~♪

Ps.

11041586_784714168270186_7752893712

↑帰りのおみやげは、総長からのチロルチョコ♡

2015年1月21日 (水)

気象予報士×メンズヨガ@ヨガ天の住吉美紀さん

今年は肉体改造に取り組み、芸術的でセクシーなカラダになるべく、

ヨガをはじめてみました。(↑一応、こんなイメージ)
Img_0418
わりとカラダに自信ある方なんですが、
う~む、基本的なポーズとされるダウンドッグ?すら満足にできない。。。

以前、ダイビングのblog記事でヨガ天の意味不明さをアレしたんですが・・・
Screenshot_20150121205520picsay
http://shonandive.blog85.fc2.com/blog-entry-807.html
今度は自分がやっちゃいそう。。。
そして、住吉美紀さんのヨガはわりとキレイですね、今気付きましたが。
ただまぁ、彼女は気象予報士じゃないので、そこはボクの方が。。。笑

とにかく、まぁ、がんばります(^^)/
※次はもう少し真面目な記事をUPいたします。。。汗