う~む,悩ましい...。。まずは今日の状況を整理しておくと・・・

●500hPa 5340m -36℃のトラフが東日本を通過
●対流雲が各地で発生し,地上気温が10℃以上に上昇した地域で発雷
※鎌倉も昼過ぎに雷鳴ドッカーン。
●関東の東の低気圧は5220~5400m の一連のトラフの前面入発達中
●一方、東シナ海には高気圧が移動してきてる感じ。
●一連のトラフの通過により日本付近は一時的に冬型の気圧配置
辻堂アメダスを見て,ザックり1日をまとめると・・・
晴れのち小雨のち曇りのち夕焼け的な変わり易い天気
風は終始,北より/うねり有/
湘南・葉山は・・・うねりの為,クローズでした。
それで,問題の明日ですが・・・

西から移動性の高気圧に覆われてきちゃう見込みで・・・
風ははじめ北よりのち南(9時頃から)
MSMはこんな感じ・・・
FT:12 2014/04/07 06:00 快晴 NW 1 2.4 0.0 000 61 0.7
FT:13 2014/04/07 07:00 快晴 WNW 1 4.9 0.0 000 50 0.6
FT:14 2014/04/07 08:00 快晴 SSW 1 7.2 0.0 000 43 0.6
FT:15 2014/04/07 09:00 快晴 S 2 9.1 0.0 000 47 0.6
FT:16 2014/04/07 10:00 快晴 SSW 4 10.7 0.0 000 50 0.6
夕方の時点,七里ヶ浜は・・・風は北で,うねり小,透明度悪そうな感じ。
で,結論としては・・・
※葉山はうねりもおさまって,穏やか,凪だと思うんですよね。
ただ,透明度が悪いんじゃないかと。
※真鶴は・・・今日は東っけの風inだけど・・・透明度もしっかり&凪
ということなんで・・・明日も変わらずと思ってます。昼前あたりから・・・
南西吹いてくるみたいなんで・・・こちらにしようかと。
さ,どんな感じでしょうかね。。。
結果は明日のお楽しみ。
気象予報士 関田昌広